新着情報
1・2年葵ゼミ「葵版トークフォークダンス」
本日の葵ゼミは、「葵版トークフォークダンス」と称し、2年生が1年生へ探究活動の中間報告を行いました。
1年生は、先輩の活動報告を聞き、探究活動の流れをイメージする。2年生は、後輩への報告を通して、自身の活動の深まり客観視する。目的で実施致しました。
活動の様子や、それぞれの学年の振り返り文言から、相互に充実した時間となったようです。
【1年生の振り返りより】
・4人の先輩のお話を聞いて、みなさん様々でとても聞いていて興味深かったし、楽しかったです。
・私が考えると大規模になってしまい、実際に活動するのは難しいような内容になってしまいますが、今日お話を聞いたことによって、とても参考になりました。
・先輩達一人一人の着眼点が面白いなと思いました。その中で、自分の力で実践できる実証を考えているのがすごいなとも思いました。
・社会問題になっていることをいろいろな方法を考えて改善していかなければいけないと改めて感じました。
・自分も来年あんなふうに、探究したことをしっかりと発表できるようになりたいと思った
【2年生の振り返りより】
・全く知らない人に発表したのは初めてで、緊張もしたし、上手に出来たとは言えないかもしれないけど、自分の探究課題を全く知らない人に一から説明できたのはいい経験だと思った。
・今回の報告会でほんの少し自信が付いたので良かったと思います
・スライドの内容をもっと詰めて、話の流れを整理して、わかりやすくしたいです
・難しい単語ばかりでまだわかりにくいと思うのでスライドを整理し、伝わりやすくなるようにする。一年生が相槌を打ってくれると伝わっているんだなと感じた。
・熱心に聞いてくれる1年生にはこちらとしても話しやすかった
・実際に1年生に発表してみて回数を重ねていくうちにここは説明を補足した方がいいなと思ったりもうちょっとゆっくり話せばよかったなと改善をすることができたので良かった。また客観的な意見も知ることができてよかった。
2年葵ゼミ・連日取材調査中です
探究課題「高校生が会津若松市で起業するためには?」の生徒が、連日取材調査中です。
市役所商工課の田沼さん。横木さんに繋いで頂き、起業サポートを行っている会津商工信用組合の宮川さん、先輩起業家の株式会社ルート49代表取締役の遠藤さんに取材を行いました。緊張しながらの質問にも、丁寧に具体的に回答頂きありがとうございます。
どうやら取材の様子が、市政だよりで紹介されるそうです。
2年葵ゼミ
ゼミ担当者に向けて中間報告を行い、自分の活動の振り返りをしています。
6月には1年生に向けて10分間のプレゼンテーションを行います。
え?10分間も?と思うのか、10分間しかないの?と思うのか。探究の深まり次第ですね。
2年葵ゼミ
文化・社会ゼミに所属し、「会津の伝統産業を地産地消するためには?~若者にウケる工芸品とは~」「絵ろうそくを継承していくにはどうすればよいのか?」といった探究課題に取り組んでいる生徒たちがいます。
昨年度より、小澤ろうそく店さんにお世話になりながら、絵ろうそくのデザインを考え試作したり、本郷の早春窯 工房爽さんにお世話になりながら、ろくろ・削り・絵付け・釉掛けを体験したりしています。
活動の様子を見ていると、ネットサーフィンをメインに探究活動を行っている生徒たちとは一味違った、充実した内容となっているようです。
2年葵ゼミ・「論文作成」
前回の更新からしばらく間があいてしまいました。
2月3日(金)2年葵ゼミの最終回でした。
発表会でのプレゼンをまとめなおしたのち論文集の作成を行いました。
ゼミ担当者によって、少なからず探究活動の深まりに差が出てしまいましたが、多くの生徒たちは「論文」としてよくまとめていたと思います。
おおむね校正が終わりましたので、これから印刷業者に委託し、論文集の発行となります。
【Jアラートが鳴った場合】
国民保護ポータルサイトの記載に従って、落ち着いて行動してください。
特に登下校の際に作動した場合は、十分に安全を確認した上で行動を開始してください。