美術工芸部

2022年7月の記事一覧

【美術工芸部】展示をみてきました

いつもお世話になっている福西本店さんで、二つの展示が会期中です。

昭和レトロなガラス製品を堪能できる、大正三年創業伏見屋ガラス店「時代を繋ぐ硝子展」

不思議な魅力の墨絵や銅版画、魔を打ち災いを祓う「山口麻千子の黒い絵展」

生徒たちはどんなことを感じているのかしら?と興味があったことと、せっかくなので作家さんにもお伝えしたいと思ったので、一番気になった作品について記入するアンケート調査を行いました。

【美術工芸部】若松商家めぐりの会と連携協定を結びました

みなさんは「若松商家めぐりの会」をご存知でしょうか?

嘉永蔵(国登録有形文化財)・鈴善漆器店(国登録有形文化財)・竹籐(国登録有形文化財)・福西本店(国登録有形文化財)・大正館(市歴史的景観指定建造物)・絵ろうそくの小澤(市歴史的景観指定建造物)・福西惣兵衛商店・會津壱番館(市歴史的景観指定建造物)

歴史と伝統がある8つの商家が集まり、会津若松におけるまちなかの商家文化の周知と継承に取り組んでいます。

いつもお世話になっている福西本店さんが事務局となっており、この度ご縁があって本校美術工芸部と若松商家めぐりの会が連携協定を結ぶことになりました。

協定の主な内容は、①美術工芸部の作品を若松商家めぐりの会各店舗に展示して頂く。②若松商家めぐりの会で開催される文化財の催事に美術工芸部を招待して頂く。③美術工芸部は若松商家めぐりの会で行われる催事の周知に協力する。…などです。

本日協定締結を行い、新部長が取材を受けました。

また、葵高校と若松商家めぐりの会も連携協定を結び、課題探究活動・葵ゼミでの出前講座やフィールドワーク等各種サポートをお願いできることにもなりました。

【美術工芸部】コラボ制作がはじまりました

美術工芸部×書道部でコラボ制作をしましょう!と複数回話し合いを進めてきましたが、スケジュール調整が難しい。描きやすい(書きやすい)紙が違う。意見が出てこなくて話し合いが進まない。。。などなど様々な壁にぶつかり、頓挫しそうになっていました。

そこで、思い切って合同での制作をやめました。

美工部が先に画用紙に描き、その後書道部に書を書き入れて仕上げてもらう。書道部が先に画仙紙に書を書き、その後美術工芸部が絵を描き仕上げる…と各々制作した作品を交換して完成させることにしました。

沈黙が続く話し合いから解放され、のびのびと描いています。

どの部分にどんな大きさで文字を書いてもらうか、スマートフォンを活用してシュミレーション中です。