News & Topics

News & Topics

第2学年 修学旅行最終日

修学旅行最終日です。

ホテルユニバーサルポートを出発し、大阪城を見学した後に大阪駅から会津へ帰ります。

最終日は前日までとは異なり、ホテルを出たときは時折小雨が降っていましたが、大阪城に着くと晴れ間が見え、歩くと暑い中での見学となりました。

 

 

*3日目の夜の写真を載せておきます。

 

第2学年 修学旅行3日目②

各コースとも目的地に無事到着しました。

本日も天気に恵まれ、暑い中ではありますが、生徒たちは各コース笑顔で見学してます。

 

  

  

  

第2学年 修学旅行3日目

修学旅行3日目は、USJコース、宇治・奈良コース、神戸コース、大阪コースの4つのコースに分かれて研修を行います。

また、研修後の宿舎は京都から大阪に移ります。

 

*昨日までに生徒が撮影した綺麗な風景を載せておきます。

  

第2学年 修学旅行2日目

修学旅行2日目は、京都市内自主研修が行われました。

昨日同様晴天に恵まれ、歩くと少し汗ばむ暑さの中の研修となりました。

 

事前に各班で、二条城、京都御所、龍安寺、伏見稲荷大社、嵐山、北野天満宮などからいくつかの見学場所を選び、移動方法を考え、一日かけて京都市内を巡りました。

世界遺産や京都の歴史や文化に触れ感動した生徒や、着付け体験をし笑顔で市内を歩く生徒が印象的でした。

  

  

明日3日目は、コース別研修となります。

事前の希望により、USJ、宇治・奈良、神戸、大阪の4コースに別れての研修となります。

第2学年 修学旅行1日目

本日から第2学年の修学旅行が始まりました。

1日目は、238名全員が遅れることなく会津を出発し、無事京都に到着しました。

京都では、金閣寺と清水寺を訪れました。

天気にも恵まれ、生徒たちは笑顔で見学をしていました。

 

清水寺では、改修工事の中の見学となりましたが、普段見ることのできない貴重な体験をすることができました。

 

明日2日目は、京都市内班別自主研修です。

 

 

 

 

  

教員研修会「Classi講習会」

 10月2日(火)、情報処理室にて株式会社ベネッセコーポレーションより栁葉様をお招きしまして「Classi講習会」を開催しました。今年度より本格導入した「Classi」の操作方法をわかり易く説明いただき、参加者も基本的な機能の理解に取り組みました。

  

  

創立百十周年記念式典が盛大に行われました。

  9月5日、本校創立百十周年記念式典が開催され、本校の発展に寄与された方々への表彰状・感謝状の贈呈、記念事業の披露、記念講演会などが行われました。

  記念事業としては、吹奏楽用の校歌編曲と、校歌の詞掲額の設置をしていただきました。おかげで校歌が生徒達にとってより身近なものとなりました。

  記念講演会では、本校前進の会津女子高等学校卒業生のフリーアナウンサー唐橋ユミ様が、「私の空気のつくり方」と題して、ご自身の高校時代や大学時代を振り返り、生徒にエールを送るとともに、アナウンサーとしての経験から学んだことなどを、和らぎのある素敵な口調で語ってくださり、夢を持ち続けて行動することや人に寄り添うことの大切さなどを伝えてくださいました。

  ご来賓の皆様、同窓会の皆様、多数のご臨席を賜り誠にありがとうございました。これからもますます発展していく葵高等学校を見守り、応援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

創立百十周年記念式典

本日、本校創立百十周年記念式典を開催する運びとなりました。

長年にわたり本校教育を支えていただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

学校評価アンケート(中間評価)の結果を掲載しました。

学校評価に関する生徒、保護者および教職員へお願いいたしましたアンケートの結果を集計しましたので掲載いたします。

 

 ・H30_中間評価アンケート_生徒.pdf(訂正版 8月2日再掲載)

 ・H30_中間評価アンケート_保護者.pdf

 ・H30_中間評価アンケート_教職員.pdf

 

ご協力のほどありがとうございました。

なお、年度末評価は12月に実施の予定です。

落とし物について

7月4日(金)腕時計の落とし物が2件ありました。

場所は「保健室隣のトイレ前廊下」と「武道場前の水道」です。

心当たりのある生徒は、教頭まで連絡してください。

松操会役員認証式が行われました。

昨日6月21日(木)の昼休みに,校長室で松操会役員認証式が行われました。

先週14日(木)に行われた役員選挙で,新役員として選出された8名が出席し,鈴木校長より激励の言葉をいただいた後に認証状を受け取りました。

   

14日(木)の選挙の前に行われた立会演説会でも,8名がそれぞれの公約や葵高校をより良くしたいという熱い思いを生徒一人一人に語りかけていました。

 

これまで以上に「あいさつが盛んな学校」「アクティブに挑戦する学校」となるように,松操会新役員のこれからの活動に期待したいと思います。

芸術鑑賞教室「狂言」を鑑賞しました

 6月7日(木)午後1時30分~會津風雅堂にて芸術鑑賞教室が行われました。葵高校では、演劇・音楽・古典芸能を1年ごとのローテーションで鑑賞し、3年間で3つのジャンルの芸術に触れることができます。

 今年は「古典芸能」の年ということで、世界無形文化遺産にも認定されている「狂言」を鑑賞しました。

 3年生6名と先生1名が参加したワークショップでは狂言の発声や所作などを習い、狂言の代表的なセリフで全校生と掛け合いをしました。今までは少し堅苦しい雰囲気と思っていた能楽の世界も、実はとても面白く、肩の力を抜いて鑑賞できるものだと感じることができました。笑いの芸術とも言われている「狂言」の世界を存分に堪能したひと時でした。

 

和泉流・三宅狂言会「蝸牛」の一場面

 

生徒・職員が参加したワークショップ

 

生徒会長が代表してお礼と感想を述べました

H29美術Ⅱ 授業作品③

【手作り消しゴムでポン!ポン!】

バックや封筒に押して普段も使いたくなるような作品に仕上げました。

H29美術Ⅱ 授業作品②

【抽象画に挑戦!】

自分の手と自然現象で面白いカタチや陰影を自由に組み合わせて描きました。

一人一人がどんな世界を描こうかを色々と考え仕上げました。

H29美術Ⅱ 授業作品

昨年度(秋ごろ)の授業作品です。アクリル絵の具と半紙を使い、不思議な色紙をつくりだしました。できた色をつかって各自かわいらしい生き物を制作しました。色の陰影をうまく使い立体的になるよう工夫し、また固有色にとらわれない色彩豊かな作品に仕上りました♪

H29美術Ⅰ 授業作品

 

昨年度の美術Ⅰ(1年)の3学期の授業で「フェイクフード」を樹脂粘土で制作しました。素材の表現だけでなく、ソースやたれなど細かい部分にまでこだわって仕上げました。完成後はマグネットとして各自の自宅で活躍中(?)です♥  

AL型授業研修会

5月22日(火)にアクティブ・ラーニング型授業の校内研修会を行いました。

  

アクティブ・ラーニング型授業をなぜ行うのか、どのような方法が有効なのかなどを担当者から講義していただきました。

本校は積極的にアクティブ・ラーニング型授業を取り入れておりますので、今後も研修に務めてまいります。