吹奏楽部

【吹奏楽部】福島県高等学校音楽学習発表会

2024年6月25日 19時53分

6月21日に福島県高等学校音楽学習発表会に参加してきました。本校は7月に行われる吹奏楽コンクールの自由曲を演奏し、コンクールの前哨戦とすることができました。

19日から3日間の日程で開催されたこの発表会でしたが、この日は吹奏楽大編成を中心としたタイムテーブルが組まれました。本校と同じ大編成を組んでいる他校の演奏を聴くことができ、「学習発表会」の名の通り、曲作りや楽器の演奏方法など、これからの自分たちを成長させるための学びを深めることができました。

この後は7月7日に行われる福島県吹奏楽コンクール会津支部大会に臨みます。今回の発表会での経験をもとに、よりよい演奏を目指してこれからも練習に励みたいと思います。

【吹奏楽部】全会津高等学校音楽学習発表会

2024年6月4日 20時02分

吹奏楽部は1年生18名を迎え、49名で今年度の活動をスタートいたしました。

5月31日に今年度初めての発表会に参加してきました。1年生のデビューの舞台でもあります。

高校の音楽関係の部活動が一堂に会しての発表会ということで、合唱、吹奏楽、ギター・マンドリン、弦楽からハンドベルに至るまで、様々なジャンルの音楽を楽しむことができる発表会でした。

我々はコンクールの課題曲とポップスの2曲を演奏し、会場のお客様から温かい拍手を受け演奏を終えることができました。

6月21日には、けんしん郡山文化センターで福島県高等学校音楽学習発表会に参加します。次の発表に向けてさらに練習を重ねていきたいと思います。

今年度も応援よろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】入学式演奏練習

2024年4月6日 13時07分

今日の部活動は、入学式演奏のために体育館で合奏を行いました。

練習の様子はこちら

 

部長より

Hello everyone!! 吹奏楽部です!

吹奏楽部員はとてもユーモアがあり、おもしろい部員が多いです。その上、個々の技術もあり、楽しさを充実性を兼ね備えています。

新入生のみなさん!たくさんの入部、お待ちしております。

【吹奏楽部】第11回福島県管弦打楽器ソロコンテスト

2024年3月18日 20時49分

3月10日(日)にいわきアリオスで開催された上記大会に、本校からクラリネットで1名参加いたしました。おかげさまで高校生の部最優秀金賞(県1位)を受賞することができました。

今年の冬はアンサンブルコンテストやソロコンテストなど、1人または少人数での演奏に力を入れて練習を重ねてきました。この練習の積み重ねをもとに、新年度に向けてなお一層の良い演奏を目指していきたいと思います。

3月23日(土)には会津地区高等学校合同演奏会「ぶらばんフェスタ」を開催いたします。ぜひ風雅堂に足をお運びください。

【吹奏楽部】ぶらばんフェスタ開催のお知らせ

2024年2月24日 17時28分

コロナの影響を受け延期が続いていた、会津地区高等学校吹奏楽部合同演奏会「ぶらばんフェスタ」を再開したのが昨年度末でしたが、1年後の今年、会津地区の中学生が中心となって結成された「吹奏楽アカデミーI’s(アイヅ)」を迎えて、「第4回ぶらばんフェスタ」を開催することになりました。

2024年3月23日(土)13:00開場、13:30開演、場所は會津風雅堂です。入場無料でご覧いただくことができますので、お気軽に足をお運びください。

地域で活動する中高生の演奏を聴いてもらうことと、4月に各高校に入学する中学3年生に高校の吹奏楽部の演奏を聴いてもらうことが、この演奏会を開催する目的です。一緒に各高校の吹奏楽部で演奏してみませんか?葵高校吹奏楽部も部員絶賛募集中です!