合唱部は、8月3日(水)から第46回全国高等学校総合文化祭東京大会の合唱部門に参加しています。大会2週間前から体調チェック・検温を毎日厳しく行い、感染に気を付けながらの参加です。
3日は、本番会場の東京芸術劇場コンサートホールで、全国から集まった合唱部の高校生との交流行事(クイズや合唱曲の歌詞を手話で表現するなど)と合唱講習会が行われました。
4日の本番では、コンクールの課題曲と「花は咲く」を演奏します。私たちの思いが、全国の皆さんに届くように、思いを込めて歌ってきます!!





合唱部定期演奏会振替公演チケットの準備ができました。座席数限定(限定200席程度)となりますので、観覧希望の方は葵高校合唱部顧問 長谷川までお問合せの上、ご購入ください。前売りチケットは、当日入場時に300円お支払いいただく形になりますのでよろしくお願いいたします。
特別出演アーティストのお二人も、都合を合わせていただき出演していただくことになりました。合唱部とのコラボ曲の他に、竜馬さんのソロステージも数曲予定されています。
皆様、ぜひご来場くださいませ♪♪♪
問い合わせ先:葵高校合唱部顧問 長谷川 hasegawa.sakura@fcs.ed.jp 電話0242-27-5461

先日延期になりました葵高校合唱団 第56回定期演奏会の振替公演の詳細が決まりました!
8月15日(月) 開場:12:00 開演:12:30
場所:會津稽古堂 多目的ホール 入場料:300円 200席限定
座席に限りがございますので、申し訳ありませんが7月18日(月・祝)の招待券は無効とさせていただきますのでご了承ください。来場を希望される方は、下記までお問い合わせいただき、振替公演チケット(当日入場時に300円支払う方式)をお申込みくださいますようお願いいたします。なおチケットは、来週中頃から販売予定です。準備ができましたら、このHPでご報告いたします。
特別出演を予定していたヴァイオリニスト竜馬さん、ピアニスト真島聡史さんも、なんとか予定を調整していただき、出演していただけることになりました!300円でプロのアーティストの演奏が聴ける絶好の機会です!
延期したからこそ素敵な演奏会になったと感じていただけるように、部員一同頑張りますので、ぜひお越しください!!
連絡先:葵高校合唱部顧問 長谷川桜(メール:hasegawa.sakura@fcs.ed.jp 電話:0242-27-5461)

7月18日(月)に會津風雅堂にて開催を予定していた葵高校合唱団第56回定期演奏会は、新型コロナウィルス予防の観点から、開催を延期することとしました。急なご報告になり大変申し訳ありません。
なお、8月15日(月)會津稽古堂 多目的ホールにて振替公演を予定しております。席数に限りがあることから、詳細につきましては、今後学校HP等で情報発信しますのでご確認ください。
ご協賛いただきました企業の皆様、関係各位の皆様、また演奏会を楽しみにしていただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今後とも葵高校合唱部をどうぞよろしくお願いいたします。
顧問 長谷川 桜
葵高校合唱部では、ヴァイオリニスト竜馬さんとともに、首里城復興に向けたプロジェクトを応援する企画を立ち上げました。
竜馬さんの作曲した復興支援ソング「SYURINOUTA」を一緒に演奏して、沖縄県に寄贈します。
写真は6月20日(月)會津稽古堂にて、初の合わせ練習の様子です。
「ふるさとを思う気持ちを大切にしたい」という思い、沖縄はもちろん、全国の皆さんに届きますように!
7月18日(月・祝)に開催される葵高校合唱団第56回定期演奏会では、なんと竜馬さんも特別出演します!
ヴァイオリンと合唱のコラボ、とっても素敵ですよ♪♪♪ ぜひお越しください!!



