【おがっちBlog59】至福の50分
2024年3月27日 09時00分終業式の前に、本校では50分かけて大掃除が
行われる。勿論、校長室もである。
担当は2年〇組男子5名。強者揃いである。
大掃除は特別なので、掃除内容を分担し、
作業に入った。いつもは、授業で疲れているのか
のんびりとした態度であるが、この日の彼らは
違っていた。
全員でソファーを何度か移動し、掃き掃除。
その後、拭き掃除(洗面台、棚の上、掛け軸)と
窓拭き班に分かれる。それぞれに必要な用具を
保健室や事務室から借りに行き、高い場所は、
背の高い生徒にお願いしたり、椅子を持って
きて対応するなど、実に要領よく動いている。
(いつも、こんな感じに動けばいいのに…)
そのうち、指示した場所以外にまで掃除場所を
見つけ、黙々と手を動かしている。
その働きぶりを見せたくなり、思わず担任を
呼び、滅多に見られないその光景を見て
もらった。担任も、流石に満足した様子で、
ニヤッとして校長室を後にした。
この至福の50分に感謝したい。
やるときはやる彼らの姿を見せつけられ、
スイッチが入ったときの計り知れない集中力に
頼もしくなると共に、3年生になる彼らが
どこまで大きく成長していくのか楽しみで
仕方がない。
4月からは担当が新2年生に変わるが、
新たな出会いに、ワクワクしている。