第1学年の取り組み

「出前講座」(第1学年)【葵ゼミ】

 9月11日(金)、「総合的な探究の時間」は葵ゼミ「出前講座」を行いました。様々な分野における現状や課題等について、ご専門の方々をお招きして講義をいただきました。

 

【講座題および担当者】

 ◯「会津の伝統文化の魅力と課題」(関美工堂 関昌邦氏)

 ◯「「経済×教育」で幸せな社会をつくる」(東京大学大学院経済学研究科 石幡祐輔氏)

 ◯「会津はむかし海の中だった~自分たちの足元からの防災~」(防災士 鈴木里美氏)

 ◯「スタートアップの思考法~言われたことをやっていては世界は変えられない~」(Eyes,JAPAN 山寺純氏)

 ◯「会津地域医療の現状と課題」(会津中央病院 山田忠一氏)

 ◯「家庭を巡る諸課題-子どもの貧困と教育問題の基礎を学ぶ-」(会津大学短期大学部 鈴木勲氏)

 ◯「食と健康」(会津大学短期大学部 真鍋久氏)

 ◯「まちを再生する99のアイデア-建築・デザイン-」(会津大学短期大学部 柴﨑恭秀氏)

 ◯「楽しい外国語学習のコツ」(会津大学短期大学部 石光真氏)

 ◯「先進的中山間地域の活性化モデル」(会津大学短期大学部 森文雄氏)

 ◯「体組織(筋肉量)について」(会津大学短期大学部 渡部琢也氏)

  

 それぞれの講義では諸分野の現状を分かりやすく伝えていただくとともに、課題等について詳しい話を聞くことができました。

 担当いただきましたみなさ、誠にありがとうございました。